かながわ健康財団
がん対策

個人向け チャレンジ講座の流れ

1. オリエンテーション

2. 医師・大学教員・薬剤師等によるたばこの害、卒煙方法についての講義

3.(卒煙者体験談(卒煙塾参加者))
卒煙にチャレンジ
4. グループワーク「卒煙するために」(流れの一例)

・自己紹介(喫煙の状況、卒煙したい一番の理由、過去の卒煙の取り組みについてなど)
・卒煙方法の選択
・卒煙宣言書記入

5. 各グループワークの発表

6.全体のまとめ

*希望者は医師等による個別相談

PageTop