かながわ卒煙塾
かながわ卒煙塾は、専門の医師による講義、グループワークやフォローメールを通じ、一人ひとりに応じた卒煙方法を伝授し、3か月で卒煙を目指します。
企業向け卒煙塾・セミナー(健康管理者のみなさまへ)
厚生労働省が、令和元年7月「職場における受動喫煙防止のためのガイドライン」を策定し、事業者は労働者の受動喫煙を防止するため、当該事業者及び事業場の実情に応じ適切な措置を講ずるよう努めることが求められています。
これを機会に、社員の方を対象に卒煙塾を開きませんか。
グループワークを行わず、まずは卒煙セミナーのみの開催も可能です。
これを機会に、社員の方を対象に卒煙塾を開きませんか。
グループワークを行わず、まずは卒煙セミナーのみの開催も可能です。
[問い合わせ先]
(公財)かながわ健康財団 がん対策推進本部
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館2階
電話 045-243-6933 FAX 045-243-2019 mail:sotsuen@khf.or.jp
〔関連リンク〕
神奈川県「かながわ卒煙サポートネットワーク」
禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議
(公財)かながわ健康財団 がん対策推進本部
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館2階
電話 045-243-6933 FAX 045-243-2019 mail:sotsuen@khf.or.jp
〔関連リンク〕
神奈川県「かながわ卒煙サポートネットワーク」
禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議

令和3年度 かながわ卒煙塾 のご案内
令和3年度 かながわ卒煙塾
令和3年度かながわ卒煙塾を開催いたします。日時:令和3年11月20日(土) 14:00〜16:00 (受付開始13:30)
会場:神奈川県総合医療会館 2階 A会議室
都合によりZOOMでのご参加は中止させていただきます。
定員:20名
参加費:無料
案内チラシ・参加申し込み用紙は こちら からダウンロードしてください。
こちらの 「入力フォーム」 からもお申込みいただけます。
<講座内容>
○講演
「コロナ禍の今がチャンスです!禁煙するのは!! 」
講師:長谷 章 医師 (長谷内科医院 院長)
〔問い合わせ先〕
電 話 045−243−6933
郵 送 〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館内
ファックス 045−243−2019
メ ー ル sotsuen@khf.or.jp

令和2年度 かながわ卒煙塾 のご案内
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
日時:2020年11月28日(土)14:00〜16:00(受付13:30)
会場:神奈川県総合医療会館 2階 A会議室
※今年度はZoomでの参加もOK
定員:20名
参加費:無料
案内チラシ・参加申し込み用紙はこちらからダウンロードしてください
<講座内容>
○講演
「ガマンに頼らない卒煙方法とは〜病院・薬局を使うメリット」
講師:長谷 章 医師
長谷内科医院 院長
神奈川県内科医学会禁煙推進委員会委員長
禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議 会長
〔問い合わせ先〕
電 話 045−243−6933
郵 送 〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館内
ファックス 045−243−2019
メ ー ル sotsuen@khf.or.jp
日時:2020年11月28日(土)14:00〜16:00(受付13:30)
会場:神奈川県総合医療会館 2階 A会議室
※今年度はZoomでの参加もOK
定員:20名
参加費:無料
案内チラシ・参加申し込み用紙はこちらからダウンロードしてください
<講座内容>
○講演
「ガマンに頼らない卒煙方法とは〜病院・薬局を使うメリット」
講師:長谷 章 医師
長谷内科医院 院長
神奈川県内科医学会禁煙推進委員会委員長
禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議 会長
〔問い合わせ先〕
電 話 045−243−6933
郵 送 〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館内
ファックス 045−243−2019
メ ー ル sotsuen@khf.or.jp
-
卒煙講座の様子(2019/6/15)
-
卒煙者体験談の様子(2019/6/15)

チャレンジ講座 参加者の声
卒煙塾チャレンジ講座(口腔編)
卒煙塾チャレンジ講座
(口腔編)
-
たばこの3大害
-
喫煙者、非喫煙者の歯肉
-
たばこのお口への影響
-
喫煙者の歯の様子
-
禁煙前、禁煙後の歯
-
たばこと歯周病1
-
たばこと歯周病2
-
禁煙後の歯肉
-
たばこと口腔がん1
-
たばこと口腔がん2
-
禁煙の効果1
-
受動喫煙の影響
-
受動喫煙の子どもへの影響
-
禁煙の効果2
-
禁煙のすすめ