健康づくりセミナー
令和3年度セミナー
親子で おいしい減塩はじめよう
「乳和食」のすすめ

最近、大人だけではなく子どもも塩分を摂りすぎているといわれています。
日常生活の中で無理なく取り入れられる減塩方法や、身近な牛乳を使って「減塩料理」を親子で実習する
体験型の企画です。
骨や筋肉の材料として欠かせない「カルシウム・たんぱく質」について、牛乳・乳製品の効果的な摂り方な
ど食育の観点を盛り込んだ最新の栄養情報もお伝えします。
<日 時> 令和4年8月4日(木)
10:30〜13:30 (受付 10:20)
<会 場>ユニコムプラザさがみはら 実習室1
相模原市南区相模大野3-3-2 bono相模大野 サウスモール3階
小田急線 相模大野駅 中央改札口から徒歩約3分
<定 員>神奈川県内在住の親子 8組 (保護者1名+小学生1名)
先着順
<受講料>2,500円
<内 容>
実習1 日頃の食習慣を確認する
@ 塩分チェックシート
塩分量の多い食事をとっている頻度や、食生活のパターンをチェック
A 味覚チェック
普段飲んでいる味噌汁の塩分量をチェック
実習2 乳和食 調理実習 ※このメニューは牛乳を使用しています
【献立】(食材の調達状況により献立は変更する場合があります)
ホエイごはん/鮭の塩麹漬け焼き/かぼちゃのミルクそぼろ煮/青菜の白和え/減塩みそ汁
講師:公益財団法人かながわ健康財団 管理栄養士 下原 佐土子
<お申込み>申込フォームに @ 保護者氏名 A お子さまの氏名・年齢 B 電話番号 C メールアドレス を記入の上お申し込みください。
(締切 令和4年7月25日(月))
お申込みフォームは こちら
[お問い合わせ]
かながわ健康財団 健康づくり課
〒231-0037
横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館 2階
電話 045-243-2008 (平日 8:45〜17:30)
電子メール:kanagawa-kenkou@khf.or.jp
主催:公益財団法人かながわ健康財団
協賛:神奈川県牛乳普及協会 一般社団法人神奈川県乳業協会
協力:公益社団法人日本栄養士会 一般社団法人 Jミルク
日常生活の中で無理なく取り入れられる減塩方法や、身近な牛乳を使って「減塩料理」を親子で実習する
体験型の企画です。
骨や筋肉の材料として欠かせない「カルシウム・たんぱく質」について、牛乳・乳製品の効果的な摂り方な
ど食育の観点を盛り込んだ最新の栄養情報もお伝えします。
<日 時> 令和4年8月4日(木)
10:30〜13:30 (受付 10:20)
<会 場>ユニコムプラザさがみはら 実習室1
相模原市南区相模大野3-3-2 bono相模大野 サウスモール3階
小田急線 相模大野駅 中央改札口から徒歩約3分
<定 員>神奈川県内在住の親子 8組 (保護者1名+小学生1名)
先着順
<受講料>2,500円
<内 容>
実習1 日頃の食習慣を確認する
@ 塩分チェックシート
塩分量の多い食事をとっている頻度や、食生活のパターンをチェック
A 味覚チェック
普段飲んでいる味噌汁の塩分量をチェック
実習2 乳和食 調理実習 ※このメニューは牛乳を使用しています
【献立】(食材の調達状況により献立は変更する場合があります)
ホエイごはん/鮭の塩麹漬け焼き/かぼちゃのミルクそぼろ煮/青菜の白和え/減塩みそ汁
講師:公益財団法人かながわ健康財団 管理栄養士 下原 佐土子
<お申込み>申込フォームに @ 保護者氏名 A お子さまの氏名・年齢 B 電話番号 C メールアドレス を記入の上お申し込みください。
(締切 令和4年7月25日(月))
お申込みフォームは こちら
[お問い合わせ]
かながわ健康財団 健康づくり課
〒231-0037
横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館 2階
電話 045-243-2008 (平日 8:45〜17:30)
電子メール:kanagawa-kenkou@khf.or.jp
主催:公益財団法人かながわ健康財団
協賛:神奈川県牛乳普及協会 一般社団法人神奈川県乳業協会
協力:公益社団法人日本栄養士会 一般社団法人 Jミルク

<me-byoエクスプラザ企画・女性向けセミナー>
筋肉はうらぎらない〜自宅や職場でできる筋トレ紹介〜
食事メニューも合わせて紹介!!
いつまでも、自分らしく快適に生活するために筋トレと効果を高めるための食事で健康な体を手に入れましょう!!
[日 時] 令和4年9月23日(金)祝 13:10〜15:25(受付12:50〜)
[場 所] 未病バレー「ビオトピア」オフィス棟セミナールーム (足柄上郡 大井町 山田 300)
受付はオフィス棟 エントランス
・小田急線「新松田駅」からバスで10分
※新松田駅9時50分、11時30分、12時50分発のビオトピア行きのバスがあります。
・東名高速大井松田 IC より車で5分
[対 象] 神奈川県内にお住いの女性
[定 員] 20名(要事前申込・先着順)
[参加料] 無料
[内 容]
【講演 1】 13:15〜 (70分)
どこでも筋トレで ナイスボディ(美脚美尻)
講師:健康運動指導士・俳優 谷中 栄介 氏
休憩 10分
【講演 2】 14:35〜 (50分)
効果を高めるための食事
講師:管理栄養士 下原 佐土子(公益財団法人かながわ健康財団)
[持ち物] 動きやすい服装、運動に適した靴、タオル、飲み物
[申込方法]
電話またはメールで事前に @ 氏名、A 住所、B 電話番号 をご連絡ください。
事前申込制、先着順とし、定員に達した場合は受付を終了します。
※メールでお申し込みの場合は、件名を「筋肉」にしてお送りください。
電話 045-243-2008
電子メール kanagawa-kenkou@khf.or.jp
※新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、実施をとりやめる場合があります。
[主 催] 神奈川県 (受託:公益財団法人かながわ健康財団)
[協 力] 株式会社ブルックスホールディングス