かながわ健康財団
健康づくり

健康づくりセミナー   

令和7年度セミナー

12月20日鈴廣セミナー拡大表示(別ウィンドウで開きます)

お魚たんぱくで 健やかに
〜 かまぼこの里で作って食べて未病改善 〜

小田原の特産品「かまぼこ」の主な原材料は、高たんぱく質・低脂質なお魚。小田原風祭の「かまぼこの里」で、鈴廣の歴史や素材へのこだわり、伝統の知恵が現代の健康づくりにどのように生かされているかを学び、食への理解を深めましょう。

[日   時] 2025年12月20日(土)9:00〜12:00

[集  合] 箱根登山電車 「風祭駅」 南口(かまぼこの里口)
      9:00 集合

[参 加 費] 2,000円(手作り体験教室参加費含む)

[プログラム]

1 手づくり体験教室参加
かまぼこやちくわの手作り体験をします。
(エプロン、帽子はご用意があります)
※すり身には、卵、えびの特定原材料を使用しています。

2 かまぼこの里内見学

3 講話「健康寿命をのばす “魚のちから”」
   〜生活習慣病予防のカギはたんぱく質にあり〜

   講師 : 研究開発部魚肉たんぱく研究所 所長 植木 暢彦 氏

[定  員] 20名

[対  象] 神奈川県在住、在勤の方 (ただし、小学生以下は保護者同伴)

ちらしは こちら (PDF)

[申込方法] メールまたは電話で事前に
@氏名 A住所 (市区町村まで) B電話番号 (日中連絡が取れるもの)をご連絡ください。申込み締切:12月12日(金)
※メールでお申込みの場合は、件名を「かまぼこ」にしてお送りください。

事前申込制、先着順とし、定員に達した場合は受付を終了します。

電話 045-243-2008
電子メール kanagawa-kenkou@khf.or.jp

[主催] 神奈川県 [受託 公益財団法人かながわ健康財団]

[協力] 鈴廣かまぼこ株式会社

PageTop